こんにちはRINKOです。
突然ですが、皆さんは収入の柱はどれだけありますか?
因みに私は5個以上の収入の柱を持っています。
どれもある程度の収入にはなっていますが
収入はバラバラです。
1つがものすごく良いときもあるし、
もう1つが調子悪いな…ということももちろんあります。
このような生活を送っていると見えてくるのが、
収入の柱は多い方が良いということ。
もしかしたら、いまも不景気で仕事や収入が減っている方もいるかもしれません。
これからの時代には収入の多さも大事ですが、
リスク分散という観点から柱の多さも大事になってきます。
今日はこんな時代だからこそ使って欲しいプレゼントがありますので、ぜひ最後までご覧くださいね
今日はEA保険について書いていきます。
そう思った方も多いハズ。今日はEA保険について詳しく書いていきます。
Contents
EA保険について

EA保険というのは、FXの自動売買システムになります。「稼げるシステムに自動で切り替わる!」というキャッチコピーで宣伝しているようです。
EA保険のサービス料は49800円と他の自動売買システムに比べるととてもリーズナブルな価格になっています。
このシステムは、一日あたり136円から始めることができ、パソコンがなくてもスマートフォンだけで投資ができます。
そして、このEA保険の魅力はシステムに満足できない場合サービス料を全額返してくれるということです。
この全額保証は業界でも初めてということで期待値が高まりますね。
ランディングページから「情報を受け取る」というところをクリックするとLINEのQRコードが表示されるのでEA保険に早速追加してみました。
EA保険のLINEを追加してみた
EA保険に追加するとすぐに返信が来て、EA保険について詳しく書かれているページのリンクが送られてきたので早速そのページに飛んでみました。
すると、EA保険について動画が載っています。
そのほかにもどのような仕組みで動いているか、どの会社と提携しているかなどが記載されているページとなっていました。というわけでそのページをまとめました。
EA保険の動画の内容・ページ

まずはEA保険をつかうために口座の開設をします。
EA保険で使う証券会社は、BigBossになります。
すでに口座がある方ももう一度新しい口座が必要になりますので注意してください。
開設した私たち自身の口座と親口座を自動紐づけて使用するサービスになっています。EA保険の「稼げるシステムに自動で切り替わる!」というキャッチコピーはどういうことか詳しく説明していきます。
自動で切り替わるというのは、言葉の通りで例えばAのシステムを使用している時Aのシステムの調子が悪くなると自動でBのシステムに切り替わりBが悪くなるとCのシステムへとどんどん変わっていき無制限に利益追求を行えます。
現在稼働しているEAは20以上もありますし、これからも増えていくようです。なので、理論上は1年常に勝ち続けることができるシステムになっています。
そして、使用してみて気になるEAがあった場合はシステムの自動切換えはなくなりますが、そのEAを追加料金なしで渡してもらうことが可能なようです。
初めに少しだけ触れた「満足できない場合サービス料を全額返してくれる」ことについてお話していきます。
しかし、返金してもらうには「半年間稼働し続ける」などの条件があるので気を付けてください。ちなみに初めの1年間でやめたとしても1年のうちで一番満足したEAをもらうことができます。また、1年目に満足して2年目も続けるとなると1年目の半額となる24800円で継続できます。
ページのまとめは以上となります。
つぎは、EA保険の紹介をしているはたけさんについて調べていきます。
EA保険のはたけさんとは誰なのか
はたけさんは、投資歴7年の実業家兼youtuberで株式会社BUUNOの代表者です。今までにもたくさんの自動売買ソフトを動画で紹介をしています。
また、はたけ投資カレッジという投資を始めたい人向けの講座を開いています。週に2回の動画でのレクチャー、週1回の生放送、定期的なセミナーの参加などができて、月額980円で入校できるようです。
他のFXを勉強する学校と比べるととてもお得な値段になっていますので、気になる方は入ってみてください。TwitterやブログもやっておりFXの情報を発信しているのでぜひチェックしてみてください。
はたけさんの会社について
株式会社BUUNOは、インターネットコンテンツを通していろいろな事業をしていてYouTubeチャンネルの企画や制作もしています。他にもタレントマネジメント及びプロモート業務の活動もしています。
株式会社BUUNOの公式ホームページには、所在地や電話番号、FAXが記載されているので信用はできそうです。
EA保険の証券会社について
では、証券会社のBigBossさんについてみていきましょう。2013年に設立されたブローカーです。BigBossの強みは5つあります。
BigBossの5つのメリット
1つめは簡単に口座の開設ができること
本人確認書類の提出なしで口座開設ができ、そのまま入金からトレードまで行えます。ただ出金する際は本人確認書類が必要ですのでご注意ください。
2つ目は、最低入金額は100円で1000通貨から取引が可能になります。ハードルが低いので初心者の方でも始めやすいのではないかと思います。
3つ目は、様々な入金方法があるということです。BigBossの入金方法は5つあります。クレジットカード、国内銀行、海外銀行、ビットコイン、BXONEがあります。
国内銀行送金は5万円以上で手数料が無料になるようです。入金方法が多いととても便利ですよね。
4つ目は、日本語のサポートが丁寧ということです。
私たち日本人にとってはとてもありがたいことで込み合ってなければ10分以内に返信がくるようなので安心できますね。
5つ目は、41ペア種類のFX通貨ペアがあるということです。
41種類もあるので日本の通貨はもちろん中国元やシンガポールドルなどのマイナーな通貨での取引が可能になっています。
BigBossの2つのデメリット
弱みは2つあります。
1つ目は、所持しているライセンスが少ないということです。ライセンスが少ないとどうしても信頼性に欠けてしまう部分があります。
また、もともとニュージーランドライセンスを所持していたが今は何らかの理由で剥奪されている。
2つ目は、顧客資金は分別管理のみという点です。
信託保全がついていないためもし倒産してもみなさんの資金が返ってくるとは限りません。
強みはとても多いですが信頼性に欠けてします部分が残念です。
EA保険のまとめ
最後にEA保険のまとめを私個人の意見を交えながらお話させていただきます。
業界初の稼げるシステムに自動で切り替わるシステムで全額表付きという画期的なシステムでした。はたけさんの会社名、所在地、電話番号が記載されていることから詐欺ではないと思います。
しかし、絶対稼げるかといいうと正直素晴らしいシステムが故に怪しく思えてしまいます。
EA保険の証券会社BigBossは、年々上がってきている会社ですがライセンスが少ないという部分でどうしても信頼性に欠けてしまうのです。
私は、お金に余裕がある方は一度試してみてもいいかなと思います。自動売買システムで49800円はとても安いですが簡単に出せる額ではないと思うので皆さんの判断にお任せします。
EA保険のランディングページにコメント欄がありますのでそちらに書き込んでみてくださいね。
稼げる役に立つ情報を提供していきますので、
これからもどうぞよろしくお願いします!
RINKO公式LINEの友だち追加してくださった方に
投資初心者の私でも日給10,000円以上も達成できる!
月利20%超えも可能なFX自動売買ツールをプレゼントしています



のプレゼントを行っております。
ご希望の方は
①お名前
②【ウルフ】or【ブリランテ】or【シャイン】
とご明記の上LINEからご連絡ください。
プレゼント数に達した時点でお渡しできなくなりますので、
ご興味がありましたら、お早めにご連絡ください。
LINE@友だち追加はこちらからお願いします!
