こんにちは!RINKOです。
街にはだんだん人がもどりつつありますね。
普段は殆どひきこもりなので、たまーに出かけると人の多さにビックりします。
マスク着用を徹底して、消毒液を持参して万全な対応をしているつもりですが、コロナは怖いですよね💦
はい、今回はそんなご時世の中流行っている【副業】についての商材がありましたので、検証していこうと思います。
最後まで見て頂いた方にはプレゼントを用意していますので、ぜひ下の方までご覧ください。
Contents
LINE副業のASA-GAOについて

ASA-GAOとは、無料のアプリをダウンロードすることで「人生を180°変える!」「夏目前!あなたに幸せが咲き誇る」というキャッチコピーで宣伝しているようです。
そして、ダウンロードしたアプリを持っているだけで毎日77,000円を稼ぐことができ、月に200万円以上稼げるというのです。毎日簡単に77000円も稼ぐことができたら最高ですよね。
どういう仕組みで稼ぐことができるのか見てみました。
しかし、残念ながらランディングページには、実際どのような仕組みでお金を稼ぐことができるのかということや今までの実績などが載っているわけ
ではなかったのでこの時点では信憑性には欠けますよね。
これ以上公開されていないことを書いても仕方ないので実際に登録をして試してみます。
ASA-GAOのLINEに登録してみました!
LINEを登録しても実際に私たちに害が及ぶわけではないので安心してください。
ランディングページのいくつかの箇所にあるアイコンをクリックするとASA-GAOの公式LINEと思われるQRコードが表示されます。
そこから登録するといきなり3つやることがあると送られてきます。
- まず初めに「ピン留め」を求められます。情報をいち早く手に入れるために必要なことだそうです。
- 次にASA-GAOのエンジニアである「平山香奈子さん」という方の紹介がされます。この方をLINEに追加することでレアな情報を提供してくれるそうです。
- 最後に平山香奈子さんの「秘密の事務局」の紹介がされます。そして、その事務局のアプリをダウンロードも求められます。また、数時間経つと他にも色々なメッセージが送られてきます。
しかし、どれも全く関係ないようなアプリのダウンロードを勧められます。これは、一旦無視して下さい。正直どこのだれかわからない人を追加して全くわからないアプリのダウンロードをするのは危ないです。
ダウンロードするだけで勝手に個人情報がとられてしまったり、たくさんの案件情報を送ってきたり、要らない情報が勝手に送られる可能性があります。
そんな被害に遭わないためにも「平山香奈子さん」についてインターネットで調べてみました!
「平山香奈子」はいったい何者?
さっそく検索をかけてみました。
しかし、結果はなにも出てきませんでした。
実績も大まかな情報すらもなんの情報もなしでアプリのダウンロードをしてくださいといわれても難しい話だと思いますし、情報が出ないということで余計不安に陥った人も多いのではないでしょうか。
あくまで私の意見ですが平山香奈子さんは実在せずにASA-GAOのために作り上げた人であり、LINEの追加やアプリのダウンロードを要求してくるのはアフェリエイトという広告先の商品、副業案件などを紹介していくことで買ってもらい利益を生み出すことが目的なのではないかと思います。
ASA-GAOを販売している会社とは?
ランディングページには、会社の記載はなく住所もわかりませんでした。ですので、検索してみましたが何も出てきませんでした。
特定商取引法という事業者側の違法行為を防止して、消費者側を守るという法律があります。この特定商取引法の記載は事業者の義務となっているのですが、こちらの記載もありませんでした。
特定商取引法の記載がないということは、どこに問い合わせをすればいいのかわかりません。
そしてASA-GAOをしようする私たちに対して違法行為をしないと約束はできないということになります。
詐欺をしているかどうかは私には判断できないため皆さん自身での判断にお任せいたします。ですが大金を稼げる可能性は極めて低いかと思われますので、使用する際はご自身でしっかり判断してください。
ASA-GAOの口コミや評判は?

口コミや評判を調べてみても何も出てきませんでした。しかし、ASA-GAOに対して警戒するようなネット記事や情報がいくつか出てきました。まだASA-GAOが出てから日が浅く、実績がないため、口コミや評判が出てないのかもしれません。
ですが、利用する側としては【口コミや評判がない】というのは「ほんとにお金がもらえるのか」「詐欺ではないか」などの不安になります。
ASA-GAOが気になる方は、口コミや評判が出てきたら実際に参加してみても遅くはないと思います。
ASA-GAOのまとめ
ASA-GAOについての不安な点を私の意見を交えながらまとめていきたいと思います。不安な点は、大きく4つあります。
ASA-GAO不安点1つ目
ランディングページにどういう仕組みでお金を稼ぐことができるのか書かれていないということは、法律に反している可能性があるということです。
ASA-GAO不安点2つ目
住所がわからないということです。これは、消費者からしたらとても大切なことです。例えば昨日の晩御飯の食材がどこの県で作られたものか書かれていない場合安心して食べることができますか?
書かれていないということは外国産の可能性もあるということです。それを皆さんは食べることができますか?もう何が入っていてもおかしくないですよね。住所の記載がどれだけ大切かご理解頂けたかと思います。
ASA-GAO不安点3つ目
特定商取引法の記載についてです。特定商取引法の説明は上記でしているので省かせてもらいます。特定商取引の記載は義務づけられていますが、
このASA-GAOには記載がないのです。実際に違法行為をしていなくても自ら怪しいですと言っているようなものです。なので、この特定商取引法が記載されているかどうかは信用できるかどうかの1つの判断基準になります。
ASA-GAO不安点4つ目
最後に4つ目は、口コミや評判についてです。ASA-GAOには、口コミや評判がないので世間的に見て信用できるかがわかりません。
ですので、焦らずにゆっくり経過を見ることが大切になってくるかと思います。以上の4つの不安な点があります。
私は、今のままではASA-GAOを使ってみたいとは思いません。不安な点が多くどれも大切な部分が曖昧ではっきりしていないので、改善されて安全が確認されたら使ってみてもいいかもしれませんね。
稼げるか稼げないかわからない怪しいアプリをやるならば小遣い稼ぎ程度のものやFXを勉強して挑戦してみるのもいいかもしれません。ですが、なによりも安心・安全なもので稼ぐことをオススメします。
稼げる役に立つ情報を提供していきますので、
これからもどうぞよろしくお願いします!
RINKO公式LINEの友だち追加してくださった方に
投資初心者の私でも日給10,000円以上も達成できる!
月利20%超えも可能なFX自動売買ツールをプレゼントしています



のプレゼントを行っております。
ご希望の方は
①お名前
②【ウルフ】or【ブリランテ】or【シャイン】
とご明記の上LINEからご連絡ください。
プレゼント数に達した時点でお渡しできなくなりますので、
ご興味がありましたら、お早めにご連絡ください。
LINE@友だち追加はこちらからお願いします!
